空き家になった実家、お悩みではありませんか?

思い出の詰まった実家への思いは、一言では言い表せないほど深く、複雑です。
私、代表の古林自身もかつて、岐阜県にあった実家が空き家となり、どうすればいいのか、深く悩みました。

老朽化した倉庫をチェーンソーで自ら解体し、草刈りに汗を流し、不法投棄や火災の不安にも直面しました。賃貸物件への転換も考えました。

思い出深い実家を何とかして守りたい、その一心で様々な手を尽くしました。
様々な可能性を追求した末、最終的には売却という決断を下しました。

私の場合には売却という選択になりましたが、お一人お一人それぞれの思いやご事情によって、選択は様々だと思います。

あなたの大切な実家に関する悩み、私たちに共有してください。
あなたと一緒に、最善の選択をお手伝いいたします。

空き家をそのままにする問題点

相続した実家をどうするか、思い悩んで時間がかかる場合もあります。しかし、空き家となった実家をそのままにしておくことは、多くのリスクと潜在的な問題を引き起こす可能性があります。

  1. 維持管理の負担:空き家は、定期的なメンテナンスや管理を行わないと、建物の劣化が進みます。屋根の破損、配管の老朽化、庭の荒れ放題などが起こり、結果的に大きな修繕費用が必要になることもあります。
  2. 税金の問題:空き家にも固定資産税がかかります。さらに、一定の条件を満たす空き家は、「特定空き家」とみなされ、固定資産税が増額されることもあります。
  3. 安全上のリスク:空き家は不法侵入や放火のリスクが高まります。また、建物の損傷が周囲の住民に危害を及ぼす可能性もあり、所有者の責任問題にも発展する恐れがあります。
  4. 法的責任の問題:万が一、空き家が原因で近隣に損害を与えた場合、所有者には法的な責任が生じます。例えば、建物の一部が崩れて隣地に被害を与えた場合、その損害賠償責任を負うことになります。
  5. 資産価値の低下:管理が行き届かない空き家は、時間と共に資産価値が低下します。将来的に売却や活用を考えた場合、不利な状況を招くことになるでしょう。
  6. 地域社会への影響:空き家が増加すると、地域の景観が損なわれ、地域社会の活力が失われる原因となります。また、空き家が犯罪の温床となることで、地域全体の安全性が低下することも懸念されます。

これらの問題を防ぐためには、空き家となった実家の適切な管理や活用が必要です。
相続による空き家の問題は複雑であり、専門的な知識が求められます。

私たちは、空き家問題の解決に向けて、不動産の適正評価、法的なアドバイス、税務対策など、包括的なサポートを提供します。お困りの際は、ぜひ私たちの事務所にご相談ください。

管理でお悩みの方へ

ご両親が大切にされてきた、そしてあなたが生まれ育った実家。それは単なる建物以上の、かけがえのない価値を持つ場所です。

実家を売却や賃貸に出さずにそのまま所有したいとお考えの皆様には、安心して実家の管理を任せられる提携先の空き家管理会社をお勧めしています。

私たちは、信頼できる空き家管理会社と提携しており、実家の定期的な点検やメンテナンス、不法侵入や災害時の対応など、幅広いサービスを提供しています。

このサービスを利用することで、実家の状態を適切に保ちながら、あなたがどこにいても安心して所有を続けることが可能です。

活用方法でお悩みの方へ

ご両親が亡くなり、大切な実家が空き家となったことで、その今後についてどのように進めていいかわからずお悩みの方もたくさんいらっしゃいます。

空き家を有効活用する方法は多岐にわたります。以下に、具体的な活用方法をいくつかご紹介します。

  1. 売却:空き家の最も直接的な解決策は売却です。現在の市場価値を把握し、適切なタイミングで売り出すことで、資産を現金化し、新たな投資や生活費に充てることが可能です。
  2. 賃貸物件としての活用:地域によっては住宅需要が高く、賃貸物件として提供することで安定した収入を得ることが可能です。リフォームやリノベーションを行い、快適な住空間を提供することで、より魅力的な賃貸物件にすることができます。管理や入居者対応の手間はありますが、管理会社に委託することで対応可能です。
  3. シェアハウスとしての活用:若者や単身者向けに、シェアハウスとして提供することで、新たな住居形態としての価値を創造できます。共有スペースを設けることで、住人同士の交流の場となり、地域社会に貢献することも期待できます。
  4. ゲストハウスや民泊としての活用:観光地や交通の便が良い地域では、ゲストハウスや民泊として活用することで、短期滞在の旅行者から収益を得ることが可能です。地元の魅力を活かした運営で、多くの人に喜ばれる施設になるでしょう。
  5. 地域貢献型施設としての活用:地域の子供たちのための学習塾や、地域の高齢者のためのデイサービスセンターとして活用することで、地域に貢献する施設となりえます。
  6. カフェやショップとしての活用:実家の立地や建物の特性を活かして、カフェや雑貨店などの商業施設として再生することも一つの方法です。地域のコミュニティの場として、また新たな魅力を創出することができます。
  7. 取り壊して駐車場としての活用:実家の土地を有効活用し、安定した収入源を確保できます。需要の高い地域では特に、少ない初期投資で運営を開始でき、メンテナンスコストも比較的低く抑えられます。
  8. 取り壊して賃貸物件を建てる場合:長期的に見てより高い収益を期待できる選択肢です。初期費用はかかりますが、住宅需要のあるエリアでは安定した家賃収入が見込め、資産価値の向上にもつながります。

各活用方法には、それぞれのメリットとデメリットが存在します。
重要なのは、ご自身やご家族のニーズ、実家に対する想い、そして将来の計画を総合的に考慮した上で、最適な選択をすることです。

私たちの事務所では、空き家の現状評価から、具体的な活用策の提案、必要な手続きのサポート、税金対策まで、一貫したサービスを提供しております。

空き家でお悩みの方は、ぜひ私たちにご相談ください。一緒に最良の解決策を見つけましょう。

売却を決断された方へ

様々な検討を重ねた結果、「売却する」という結論に至る方も多くいらっしゃいます。
以下では、空き家の売却方法2つをご紹介します。

■空き家をそのまま売却する方法
メリット:
1. 即時売却が可能:すぐに市場に出して売却活動を開始できるため、手続きの迅速化が見込めます。
2. 追加費用の削減:取り壊しにかかるコストや時間を省けるため、初期投資を抑えることが可能です。
3. 潜在的価値の活用:特定の買主にとって、既存の建物自体が価値を持つ可能性があります(例: リフォームやリノベーションを希望する買主)。

デメリット:
1. 買主が限定される:物件の状態や立地によっては、購入希望者を見つけにくい場合があり、市場価値が低くなるリスクがあります。
2. 売却価格が低い場合がある:物件の老朽化が進んでいる場合、購入者が追加の修繕費用や取壊し費用を見込んで価格交渉を行う可能性があります。

■空き家を取り壊して更地にして売却する方法
メリット:
1. 買い手を見つけやすい:更地は建築の自由度が高いため、購入者が自分のニーズに合わせた建物を建設できることから、市場での需要が高まります。
2. 土地の価値を最大化:建物が古い場合、その存在が土地の価値を下げることがあるため、取り壊すことで土地本来の価値を引き出すことができます。

デメリット:
1. 取り壊し費用がかかる: 建物の解体と撤去には費用がかかります。この初期コストが売却価格に影響を及ぼす可能性があります。
2. 時間がかかる: 解体作業とその後の整地には時間が必要となり、売却までに時間がかかることがあります。

空き家の売却方法を選択する際には、これらのメリットとデメリットを総合的に考慮する必要があります。
どちらの方法を選択するにしても、市場の動向、物件の状態、費用対効果、売却までの期間などを総合的に検討する必要があります。

【譲渡所得税の空き家特例】
(被相続人の居住用財産(空き家)に係る譲渡所得の特別控除の特例)
この特例は、一定の条件を満たす空き家「亡くなった方の居住用家屋」やその土地を売却した場合に、売却益(譲渡所得)から最大3000万円を控除できる制度です。

私たちの事務所では、相続・不動産に特化した専門家として、お客様のご希望や直面している状況に応じた最適な売却戦略をご提案いたします。

不動産の査定から売却サポート、税務戦略まで、売却プロセス全般にわたり、皆様を全力で一貫サポートいたします。

空き家の売却を検討されている方は、ぜひ私たちにご相談ください。あなたの大切な資産の価値を最大限に引き出すためのお手伝いをいたします。

まずは、無料面談から

「何から相談すればいいかわからない」
「こんな質問したら笑われかも」
そんなことは全くありませんので、ご安心ください。
このようなご不安を抱えておられるお客様はたくさんいらっしゃいます。

私たちの事務所は、親身な対応を信条としております。
お気軽にお問い合わせください。

・お客様のお悩みやご希望をお伺いします。
・当事務所との相性をご確認いただきます。
・サービス内容や料金についてご説明します。

相続の生前対策も同時に相談したい場合はこちら

空き家にお悩みのあなたへ

私、代表の古林自身もかつて、岐阜県にあった実家の空き家問題に直面しました。
悩み抜いて、様々な可能性を追求した末、最終的に更地にして売却という決断を下しました。

取壊しの前日に、姉と一緒に実家の隅々まで写真に収めました。
子供時代の記憶が鮮やかによみがえりました。その壁は何度も私の笑い声で響き、床は無数の足跡で彩られています。家族の絆を深めた食卓、一緒に過ごした祝祭日、そして喜びも悲しみも共有した空間であって、愛情と思い出で満ちた温かい家でした。

母は、「ご先祖様に申し訳ない」と実家を手放すことに躊躇していましたが、同時に、火事になったら申し訳ないと地域の方への配慮もあって、最後まで悩んでいました。
最終的には、「空き家にしておくよりも、欲しいと言ってくれる人に有効に使ってもらった方がご先祖さまも喜ぶよ。」と母を説得しました。

今は、若いご夫婦が新しい家を建てて、有効に使って頂いています。たまに、家の前を通りますが、子供の遊び道具が置いてあって、微笑ましくもあり、嬉しい気持ちになります。

私たちの事務所では、このような個人的な体験を踏まえ、相続や空き家問題に直面している皆様に寄り添い、最適な解決策をご提案いたします。空き家の管理、活用、売却など、さまざまな選択肢をご検討の際は、ぜひ私たちの事務所にご相談ください。

私自身の体験も踏まえ、あなたが直面する問題に共感し、一緒に最良の策を見つけ出すお手伝いをいたします。

お問い合わせ・面談予約

初回面談は必ず代表が対応いたしますので、担当者による当たり外れはありません。
親身な対応が信条ですので、どうぞ気軽にご相談ください。

03-6881-0992
受付時間 平日9:00~19:00
電話受付にご用件をお伝え下さい。
当日中に折り返しお電話させていただきます。