「円満・節税対策」から「不動産のお悩み対策」まで、総合サポートで安心相続

「不動産鑑定士」と「税理士」のダブルの力で、お客様の大切な財産をお守りします。

相続税申告の落とし穴

相続税の過払いが多発
あなたは相続税を払い過ぎていませんか?

過払いの原因は、(不動産評価の難しさ)と(税理士の能力不足)

相続税を払い過ぎてしまう原因

(不動産評価の難しさ)
・土地は個別性が強く、関係法規や権利関係も様々で、評価が複雑になりやすい。

(税理士の能力不足)
・税理士は不動産評価の専門家ではない。
・税理士にも得意分野があり、相続税に不慣れな税理士が圧倒的に多い。

相続財産の中の「不動産」をどのように評価するかによって、 納める相続税の金額が大きく異なってきます。
不動産評価に不慣れな税理士が相続税の申告業務を担当すると、誤って過大評価してしまう場合も多く、相続税を払い過ぎてしまうことになります。

税理士の腕次第で、数千万円も相続税が違ってくることもあります。

税務署は相続税を多く払い過ぎても教えてくれないので、お客様は相続税の過払いに気付くことができません。

相続税の過払いを防ぐためには、税理士選びが重要です。

当事務所は、「不動産鑑定士」かつ「税理士」です。
不動産評価のプロ・相続税のプロの立場から、最大限の節税に貢献し、お客様の大切な財産をお守りします。

他社とは一味違う「節税事例」

「不動産鑑定士の意見書」を活用して家屋をゼロ評価、75万円の節税に貢献

相談前
被相続人は90代、不動産は都内にご自宅のみでしたが、金融資産が多く相続財産としては約1.5億円ほどでした。
施設に入所されていたため、ご自宅は何年も前から空き家となっていました。相続人様によると、将来息子が帰ってくることも考えて手放したくはない。とはいえ、老朽化しているし火事にでもなったら大変だから取り壊したいが、固定資産税が高くなってしまうと聞いたので仕方なくそのままにしているとのことでした。

相談後
相続税申告では、家屋の評価額は固定資産税評価額をそのまま使う決まりになっています。一般的に古い家屋の場合には固定資産税評価額が高止まりしているケースが殆どなので納税者にとって不利になります。
本件では規定をそのまま杓子定規に適用するのではなく、不動産そのものをしっかり評価しました。固定資産税評価額は数百万円でしたが、市場価値はゼロであると判断し「不動産鑑定士の意見書」を添付して申告しました。結果、75万円ではありますが、節税に貢献出来ました。

事務所からのコメント
固定資産税についてもアドバイスさせて頂きました。
空き家の隣は相続人様のご自宅だったため、「空き家を取り壊して隣地境界のフェンスを取っ払って相続人様のご自宅の庭か家庭菜園にすれば相続人様のご自宅敷地の一部になるので、住宅用地の特例の適用を受けられて固定資産税は低く抑えられますよ」と。
長年のお悩み事が一瞬で解決した瞬間でした。

「不動産鑑定評価書」を適用して、相続税約3,000万円の節税に成功

相談前
被相続人は80代後半の大地主様でした。
多数の不動産があり相続税額が大きくなることが予想されたため、出来るだけ節税してほしいとのご要望でした。

相談後
現地調査・役所調査によって、ご自宅が特殊な土地であることを発見したため、「不動産鑑定評価書」を適用して、全体で当初予定納税額から3,000万円節税に成功しました。

事務所からのコメント
知り合いの税理士から難易度が非常に高くて自分では対応できないとご紹介を受けたお客様でした。無理をせず専門家に任せる誠実さが功を奏した事例です。無理をして件の税理士が自力で対応していたら大幅な過大納税となり、お客様に大変なご迷惑をおかけするところでした。

申告業務の過程で、贈与税400万円、固定資産税1,200万円を取り戻す

相談前
被相続人は80代後半の大地主様でした。
大手税理士法人がズラリの競合で当事務所が受注しました。

相談後
納税額も非常に大きく、後に税務調査がありました。
税務署の調査官から「先生、凄いですね!」と、思いがけずお褒めの言葉を頂きました。
不動産が非常に多く、詳細な資料を作成して添付していたことが、調査官からの高評価になったようです。

事務所からのコメント
申告業務の過程で、顧問税理士のミスを発見して贈与税400万円を、自治体のミスを発見して固定資産税1,200万円を取り戻すお手伝いもしました。
固定資産税のミスは割とありますので、相続税申告のお手伝いをさせて頂くときには、必ずチェックさせて頂いております。

他社との違い5選

  1. お客様のニーズに応える3つの申告プラン
  2. 不動産の本当の価値に基づく遺産分割サポート
  3. 不動産のお悩み解決サポート
  4. 不動産経営や固定資産税など総合サポート
  5. 不動産の売却から税務戦略・申告まで一貫サポート

1. お客様のニーズに応える3つのプラン

シンプル格安プランスタンダードプラン地主様・家主様プラン
シンプルな相続のための格安プラン
(不動産は自宅のみ、遺産総額2億円まで)
標準プラン
(不動産2~4か所、不動産の評価額合計2億円まで)
不動産が多いお客様向けのプラン
(不動産5か所以上、上限なし)

詳細はこちら

2. 不動産の本当の価値に基づく遺産分割サポート

遺産の中に不動産があると、遺産分割は複雑になります。
不動産の相続税評価額は相続税の計算のための評価額であって、不動産の本当の価値を表しているわけではありません。
そこで、公平な遺産分割のためには、不動産の本当の価値を正確に把握する必要があります。
当事務所では、「不動産鑑定士」として、最新の市場データや不動産評価の専門ノウハウを駆使し、お客様が相続する不動産の本当の価値を正確に評価することが可能です。
この評価を基に、公平な遺産分割案を提案し、相続人間の紛争を防ぎ、スムーズな遺産分割をサポートします。

3. 不動産のお悩み解決サポート

相続で不動産を受け継がれたお客様の中には、共有不動産、借地問題、特殊な事情を持つ訳あり物件など、複雑な問題を抱えるケースも少なくありません。
当事務所では、相続不動産でお悩みのお客様のために、問題解決のサポートをしています。
「不動産鑑定士」兼「税理士」としての専門知識・ノウハウを駆使して、それぞれの不動産が抱える固有の問題点について、不動産と税金の両面を同時並行で詳細に分析し、最適な解決策をご提案します。
お客様一人ひとりの状況に寄り添い、共有者間の合意形成、借地権者との権利調整、特殊なケースにおける対策まで、お客様の不安を解消し、資産価値の最大化を目指します。
不動産サポートはこちら

4. 不動産経営や固定資産税など総合サポート

相続で不動産を受け継がれたお客様の中には、「不動産をどうしていいか分からない」という不動産初心者の方も多くいらっしゃいます。
当事務所では、相続税申告をサポートするだけでなく、相続後の不動産経営に関するアドバイスや固定資産税の適正化など、幅広くサポートしています。
「不動産鑑定士」兼「税理士」として、相続された不動産を最大限に活用し、税負担を軽減するための戦略的アドバイスを提供し、不動産経営をサポートいたします。
遺産として不動産を受け継いだものの、「これからどうすれば良いのか?」とお悩みの方に対し、総合的なサポートで明確な方向性を提案いたします。
税務・経営サポートはこちら

5. 不動産の売却から税務戦略・申告まで一貫サポート

当事務所では、「不動産鑑定士」「宅地建物取引士」「税理士」3つの専門性を活かし、相続不動産の正確な価値評価から、売却プロセスのサポート、売却後の税務戦略・申告まで、すべての段階でお客様を全面的にサポートいたします。
不動産売却に関する法律的アドバイス、市場価格に基づいた適切な売却戦略の立案、そして特例適用など売却益に対する税務申告の最適化まで、複雑な手続きを一貫サポートいたします。
お客様のご負担を軽減し、不動産の価値を最大限に引き出すために、経験豊富なプロフェッショナルとしてサポートいたします。

3つのプラン比較

各プランの特徴

シンプル格安プラン スタンダードプラン地主様・家主様プラン
プランの特徴シンプルな相続一般的な相続不動産が多い相続
不動産の数1つのみ2~45以上
不動産の評価額上限なし2億円まで上限なし
(遺産総額2億円の範囲内)(2億円超は地主様・家主様プラン)
遺産総額2億円まで上限なし上限なし
対象地域1都3県(亡くなった方のご自宅の住所)
申告期限6ヶ月以上ある
追加料金(申告期限まで6か月以下)
分割方法決まっている決まっていない場合も可
相続税申告書の納品PDFデータのみ紙ファイル
紙ファイル
(追加料金)
PDFデータのみ
(料金お値引き)
当事務所とのやり取り人数代表相続人お一人のみ
他の相続人を追加(追加料金)
当事務所とのやり取り方法オンライン(原則)
(必要に応じて、郵送、お電話もご利用いただけます。)
常に電話や郵送など(追加料金)

各プランの料金比較

遺産総額料金
シンプル格安プランスタンダードプラン地主様・家主様プラン
~4千万円15万円
(税込16.5万円)
40万円
(税込44万円)
70万円
(税込77万円)
4千万円~7千万円20万円
(税込22万円)
7千万~1億円30万円
(税込33万円)
50万円
(税込55万円)
1~1.5億円40万円
(税込44万円)
70万円
(税込77万円)
100万円
(税込110万円)
1.5~2億円50万円
(税込55万円)
90万円
(税込99万円)
130万円
(税込143万円)
2億円超〜2.5億円110万円
(税込121万円)
160万円
(税込176万円)
2.5億円超~3億円130万円
(税込143万円)
190万円
(税込209万円)
3億円超~4億円160万円(税込176万円)230万円
(税込253万円)
4億円超~5億円180万円
(税込198万円)
270万円
(税込297万円)
5億円超別途お見積り別途お見積り

遺産総額は、プラスの財産の合計額のことであり、借入金等の債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産総額となります。なお、土地の評価額は路線価に面積を乗じた金額とし、各種補正前の金額とします。

加算料金
シンプル格安プランスタンダードプラン地主様・家主様プラン
土地7.7万円/1単位
非上場株式11万円~/1社
(会社の規模等を考慮してお見積り)
申告期限まで6か月~3か月5.5万円
申告期限まで3か月を切っている場合料金総額の20~50%を加算
その他個別事情等お見積り

相続人の数による加算はありません。

無料面談のご案内

無料面談のご予約

事前予約で、土・日・祝日・平日夜間も対応いたします。
Zoomなどリモート面談も対応しております。

ご自宅等へのご訪問について

お客様のご希望により、ご自宅等にご訪問させて頂くことも可能です。
この場合、出張費用5.5万円を頂戴しています。
正式にご契約を頂いた場合には、出張費用は無料となります。
なお、「シンプル格安プラン」では、コスト削減のため、来所かオンライン面談を基本としておりますので、出張費用は無料となりませんことをご了承ください。

無料面談

面談は60分程度を予定しています。
基本情報からお悩み事まで、お話を丁寧にお伺いします。

【ご用意頂きたい資料】

以下の必要資料をご提示いただきますと、スムーズにお話しできます。
・財産に関する書類(預金通帳、生命保険証券、保有株式の資料など)
・固定資産税の課税明細書(不動産がある場合)
・亡くなられた方の確定申告書、法人税申告書・決算書一式
・財産の種類、大まかな金額などのメモ等

無料面談は、既に相続が発生しており「相続税申告」のご依頼を検討中のお客様を対象としております。
相続の生前対策のご相談については、相談料2.2万円/1時間を頂戴しております。

生前対策はこちら

お見積り

原則として、初回面談でお見積書をご提示いたします。
お見積りは無料ですのでご安心ください。
複雑な場合や難易度が高い場合など、見積書が後日となる場合もございます。

ご契約

お見積り内容にご納得いただけた場合には、ご契約となります。
面談内容を持ち帰って、ゆっくりご検討いただいても大丈夫ですのでご安心ください。
ご契約後、着手金として半金をご入金いただきます。
ご契約に至らなければ無料ですのでご安心ください。

業務開始

着手金のご入金が確認でき次第、業務開始となります。
残りの半金は、業務完了時にお支払いいただきます。
進捗状況をこまめにお知らせしながら、最後までしっかりとサポートさせていただきます。

相続税申告サービス全般に関する「よくあるご質問」

Q.契約後に追加料金が発生することはありますか?

A.基本的に、追加料金が発生することはありません。
  ただし、当初お伺いしていた遺産が増加した場合や特殊事情が発生した場合などには、追加料金を頂戴する場合があります。
  追加料金となる場合には、事前にその旨をお伝えしますのでご安心ください。

Q.不動産や預貯金などの名義変更もお願いできますか?

A.不動産の名義変更登記は提携先の司法書士事務所にて承ります。
  預貯金や有価証券等の名義変更は、当事務所で代行することも可能です。
  その場合には、別途料金を頂戴することになります。

Q.平日夜間や土日にも対応してもらうことは可能ですか?

A.事前予約で、土・日・祝日・平日夜間でも対応いたします。

Q.自宅に来てもらうことは可能ですか?

A.お客様のご希望により、ご自宅等にご訪問することは可能です。
  この場合、出張費用5.5万円を頂戴しています。
  「スタンダードプラン」「地主様・家主様プラン」では、正式にご契約を頂いた場合には、出張費用は無料となります。
  なお、「シンプル格安プラン」では、コスト削減のため、来所かオンライン面談を基本としておりますので、出張費用は無料となりませんことをご了承ください。

Q.顧問税理士がいますが、相続税の部分だけをお願いすることは可能でしょうか?

A.可能です。
  お客様と顧問税理士さんとの関係性に留意して上手に対応いたします。

Q.電話やメールでの無料相談は受け付けていますか?

A.受け付けておりません。
  無料の初回面談はあくまでもご依頼を検討中の方を対象としております。
  ご理解頂けますと幸いです。

相続は人生でほんの数回しか経験しないため、多くの方が不安や疑問を感じています。
だからこそ、「どうしていいかわからない」は至極当然のことなのです。

私たちの事務所では、どんな小さな不安や疑問も真剣に受け止めます。
お客様一人ひとりの状況に寄り添い、わかりやすい言葉で丁寧にご説明いたします。

どうぞお気軽にご相談ください。
心よりご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ・面談予約

初回面談は必ず代表が対応いたしますので、担当者による当たり外れはありません。
親身な対応が信条ですので、どうぞ気軽にご相談ください。

03-6881-0992
受付時間 平日9:00~19:00
電話受付にご用件をお伝え下さい。
当日中に折り返しお電話させていただきます。