よくあるご質問

料金は?

お客様のご事情は千差万別ですので、なかなか画一的な料金設定は難しいところがございます。よって、ご契約の前に、個別にお見積りという形で対応させて頂いております。お見積り、サービス内容にご納得頂けない場合には、料金は発生しませんのでご安心ください。

遠方ですが、対応してもらえますか?

全国対応しておりますが、地域によっては出張費用を頂くことがございます。
「相続税の申告」よくあるご質問

顧問税理士がいるのですが、相続税の申告だけお願い出来ますか?

大丈夫です。相続税の申告業務のみでご契約頂けます。

相続税額の試算のみお願いしたいのですが、対応してもらえますか?

大丈夫です。臨機応変に対応いたします。
「相続の生前対策」よくあるご質問

顧問税理士がいるのですが、相続対策だけお願い出来ますか?

大丈夫です。相続の生前対策コンサルティング業務のみでご契約頂けます。

相続税額の試算のみお願いしたいのですが、対応してもらえますか?

大丈夫です。臨機応変に対応いたします。
「相続税の還付」のよくあるご質問

報酬は?

完全成功報酬制ですので、追加の費用負担は一切不要です。

還付請求の結果、還付にならない場合は?

費用は頂きません。無料です。

申告でお世話になった税理士の先生に知られたくないのですが…

知られることなく還付を受ける事が出来ます。
税務署とは当事務所が直接やりとりしますので、その税理士が関与することはありません。

還付になった場合の分割協議は?

評価を見直すだけなので、必要ありません。

還付金に税金がかかりますか?

かかりません。多く払い過ぎていたものを、返してもらうだけですから。

還付請求をすると税務署に目をつけられませんか?

相続税は申告納税ですので、税務署の間違いを指摘するわけではありません。納税者自らの間違いの訂正を求める手続きであり、税法に定められている正当な権利ですので、まったく問題ありません。

見直しの結果、逆に増額になりそうな場合は?

増額の可能性をご報告して、終了になります。もちろんその場合は無料となります。

まだ税務調査がありません。税務調査が心配ですが、見直しは可能ですか?

可能です。まず、見直しをして還付の可能性を確認します。還付の可能性があれば、税務署に提出するタイミングをご相談させて頂きます。

税務調査があり修正申告をしたのですが、見直す価値はありますか?還付があった場合は、また税務調査がありますか?

見直す価値はあります。その後の税務調査はありません。当事務所では土地を再評価し、還付の可能性があればご案内いたします。

他の相続人の同意は必要ですか?

必要ありません。相続人全員で手続きするほうが望ましいですが、お一人でも手続き可能です。
「税務調査対応・立会」よくあるご質問

他に対応してもらっている税理士がいるのですが、大丈夫でしょうか?

その税理士と当事務所が共同で税務調査に対応することも可能ですし、当事務所が単独で対応することも可能です。
申告した税理士と税務調査を担当する税理士が別々でもまったく問題ありません。

顧問税理士に差し障りが無いように伝えるには、どのようにすればよいでしょうか?

当事務所から顧問税理士にご説明することも可能ですのでご安心ください。

税務調査の日程を指定されていますが、変更は可能でしょうか?

お客様のご都合に合わせて、日程変更は可能です。
「相続まるごとセカンドオピニオン」よくあるご質問

顧問税理士に知らせる必要はありますか?

必要はありません。当事務所は、あくまでもお客様と契約させて頂きます。知らせ るかどうかはお客様のご判断にお任せしております。

顧問税理士に知られたくないのですが?

ご心配には及びません。守秘義務契約を締結いたします。
「不動産経営・税務顧問」よくあるご質問




「不動産鑑定評価・節税コンサルティング」よくあるご質問

顧問税理士に知らせる必要はありますか?

必要はありません。当事務所は、あくまでもお客様と契約させて頂きます。知らせ るかどうかはお客様のご判断にお任せしております。

顧問税理士に知られたくないのですが?

ご心配には及びません。守秘義務契約を締結いたします。
「不動産コンサルティング」よくあるご質問

顧問税理士に知らせる必要はありますか?

必要はありません。当事務所は、あくまでもお客様と契約させて頂きます。知らせるかどうかはお客様のご判断にお任せしております。

顧問税理士に知られたくないのですが?

ご心配には及びません。守秘義務契約を締結いたします。
「固定資産税の減額・還付コンサルティング」よくあるご質問

報酬は?

完全成功報酬制ですので、追加の費用負担は一切不要です。

還付請求の結果、還付にならない場合は?

費用は頂きません。無料です。


「不動産まるごとセカンドオピニオン」よくあるご質問

顧問税理士に知らせる必要はありますか?

必要はありません。当事務所は、あくまでもお客様と契約させて頂きます。知らせ るかどうかはお客様のご判断にお任せしております。

顧問税理士に知られたくないのですが?

ご心配には及びません。守秘義務契約を締結いたします。